素人志向

備忘録

(レビューになっていない)ぬるぽが的ゲームレビュー #6 A.V.A Global(2022)

 

レビューとありますが、ただの感想です。眠いので文がぐちゃぐちゃですが、初日の印象として残しておきます。あと私は熱心なFPSゲーマーでは無いしカジュアルゲーマーだから、noobがダラダラ感銘を受けたことを書いてることが気にくわなければ、見ないでください。それが貴方にとっても私にとっても幸せな選択だと思います。

 

----------------------------------------

約1年程度前に、Alliance of Valiant Arms(2008)を少しだけ触ったことがあるのですが、簡潔に言うとPay2Winが酷すぎて💩ブリブリだった記憶しか残らない程度のゲームでした。が、去る昨日、8/25にSteamでGlobal版?のAVAがリリースされました。この令和の時代になぜ。個人的にはどんなクオリティであれ、ゲームの選択肢が広がる事は良いと思ってるので肯定的なリリースと捉えています。無料なら尚更。

 

Twitter等を見ていると「バグが多い」「グラフィックが古い」「モードが少ない」等、否定的な意見も散見されてはいたものの、個人的にはシンプルな撃ちあいとApex,BF,OW,CSやVALOといったゲームとは違った撃ちあいの感覚が絶妙で気に入りました。

(本来であれば、撃ちあいの類似として名だたるコリアンFPSを出さないといけないのでしょうが、私はSF,SA,CFに関しては小学生か中学生の頃の漠然とした記憶しかないので厳密に比較できません。すみません。)

撃ちあいの感覚の良さについては、日本AVAをプレイした際と同じ感想を持っていました。ただ、理不尽な課金武器に殺されることもないので尚更良いゲーム体験を得ることが出来ました。AVAの感覚に近い撃ちあいが可能な最新FPSがあれば尚更良いのですが、個人的には思いつきませんでした。あれば教えてください。まぁこれも昨日でたゲームだから最新ゲームなのか?良く分かりません。

 

FPSで「楽しい」と思う要素は人それぞれ異なるとは思いますが、自分にとっての重要な要素は、やはり撃ちあう際の感覚が良い事だと思っています。撃ちあう際の感覚という言葉自体がかなり抽象的ではありますが。

敵をみつけて、マウスの左ボタンを自分の指で押して、銃から弾が出てリコイル、そして弾が敵に当たる。その感覚です。それ以外にもキルタイムの長さも撃ちあいをしている感覚に直結してくる部分になる印象です。勿論撃つだけではなく回避行動も必要です。WASDやスペース、コントロールを押して遮蔽に隠れたりゲームによってさまざまなキャラコンを使う必要があると思います。それらも撃ちあいの感覚に直結してくる部分になる訳です。

AVAに関しては、上記に述べた撃ちあいの要素が個人的に絶妙に調整されている様には感じています。特にキルタイムがSteam版だと今のところ「しっかり撃ちあって負けた」となる様な感覚が残っています。勿論このゲームを深くプレイしていないので、それこそクラン戦とか始めたりしたら変わるのかもわかりませんが、あくまでもファーストインプレッションです。純粋に楽しい、それだけです。これは個人的な感想なので、様々な意見はあると思いますが。この撃ちあいという部分で見た時に「撃ちあった」という感覚が残るゲームはあまりない様な気がしています。いや、あるとは思うのですが、何なんでしょうか。この絶妙なキルタイムは。

 

UI周辺は正直テスト不足だろってくらい様々な不具合があったのは事実で、そこはかなりのマイナスポイントです。無料とはいえ完全にテスト不足な印象を受けました。

そこら辺の部分はマジでクソゲー。終わってる。まぁ無料だからしゃあないで済ませられますが、済ませられない人はやらないほうが良いでしょう。私はクソゲーとか言いながらも、仕方ないよな~くらいの気持ちです。仕方ないで済ませられない場合は精神衛生的に最悪になると思います。そういう人はこのSteam版はプレイしない方が良い気がしています。時間の無駄です。プレイ中に鯖は何度も落ちるし。書いててなんかムカムカしてきましたが、鯖管の気持ちを考えると自分も胃が痛くなってきます。今日は帰れないんだろうな... リモートワークかな?どうなんだろうね。

 

ゲームモードに関しては8v8爆破と殲滅(TDM)と突破(OWのペイロードみたいなやつ)のみなので、正直飽きる時は飽きるかもしれないなというのが正直な印象です。撃ちあい部分は良いにしても、それ以外の純粋なゲーム部分が最新の他コンテンツでカバーできるので(突破はどうか分かりませんが)この撃ちあいと試合時間の長さなどが好みでは無ければ、わざわざ遊ぶ選択肢には入ってこないというのも頷けます。爆破ならVALOがCSGOがありますし、TDMなら...TDMならなんだ?BF?COD?分かりません。眠くて分からなくなってきた。ごめんなさい。もう無理かもしれない。

 

ま、トータル的に言うと「全員に進められるわけでは無いが、この撃ちあいの感覚が好きであればやってみれば」くらいな感じでしょうか。うーん。レビューになってないな。今日は無理だ。寝よう。

 

----------------------------------------

余談ですが、Twitterや自分の周りでも「こんな終わったゲーム」や「古い」と言って一蹴する人も多かったのが印象的でした。

正直格ゲーやその他STG等を見ていると別に古いゲームをやっている人をそう貶す人ってあまりいない様に思うのですが、FPSに関してはどうも古いゲームに対する風当たりが強い様に思う今日この頃です。圧倒的に少数派なのは理解していますが。

 

別にやらなきゃやらないで良いのに、どうして古いゲームに対して貶さないと気が済まないのかと純粋な疑問です。まぁ言うのは自由なので、だからといってなんだという話でもありますが。ただ、どうもその感覚が私には分からないんです。楽しく古いゲームやってるのに、貶さないと気が済まない精神が私にはどうも。

「古いゲーム最高!新しいゲームはうんち。w」と言ってるわけでは無く、古い名作と言われているゲームを新たに始めることに対しての嫌悪感がなぜこうも強いのかという疑問です。別に何か解決したい訳でも無いのでただの戯言です。

 

私が純粋な興味でCS1.6を始めようとした際も結構色々言われましたが、海外に目を向けると、老若男女問わず楽しんでいるコミュティがありました。それこそ古典も古典の最近の言い方をすれば「オワコン」のFPSでしょうが、初心者上級者混ざったDust2の野良サーバは非常に新鮮で面白い体験であったことは間違いありません。私も、それはもう言葉では表現できないほどのnoobですが、私以上のnoobも多くいました。それでも楽しそうに皆プレイしていたのが印象的だったのをよく覚えています。そんな感じでやれたらいいなとは思うものの、先人たちは皆飽きるほどプレイしてコンテンツとして満足したんだろうなという気もしています。自分だって気が狂うほどプレイしたゲームに対して「オワコン化するな!」とは言えない気がしています。結局はFPSゲームをしっかりとプレイしていない万年noobなので、その域には多分辿り着けないとは思いますが。

 

逆に今、現役を迎えているApexとVALOもプレイしておいたほうが良いなとはうすうす感じています。逆に今だからこそ味わえないシーン的な部分もあるだろうし。流行っている時に流行っているゲームを触るというのもある意味大事だとは思います。ま、義務感でやるものでもないのは分かっているんですけどね。

 

と、書いてて思ったのは「私はこれが嫌い」とわざわざ表現されることが嫌いなだけかもしれません。ただそれだけの話かもしれないですね。