素人志向

備忘録

若葉が征く エオルゼア探訪記 #6

f:id:null_poga:20210906025306p:plain

ふとDiscordでFF14マニアの旧友に「Elementalにサブ垢あるなら一緒にやろうよ」と声をかけたところ、快く引き受けてくれた。そのサブ垢はパッチ2.4まで終わっているアカウントだったため、彼がクエストを行っている後ろ姿をストーカーしつつ、詩人の僕がプロトンを彼にかけてあげるという、我ながらのエールを送りながらゆるりとした日曜日の午後を過ごした次第であった。正直なところ、今までの中で一番色んなダンジョンに潜り込んだ。苦手な真タイタン戦のボム対処法を改めて学びなおして実践したり、クリタワ行ったり、その他諸々のダンジョンに潜り込んだ。おそらく今までで一番長い時間FF14をプレイした日になったと思う。旧友である彼とここまでFF14を一緒にできたのは初めてだったわけだ。

 

僕が中学生の時から交流のあるグループのメンツは皆、数年前からFF14をやっていて僕はやっていなかった訳だが、この2021年というFF14のデビューからするとかなり遅い時期にやっと彼らと遊べる事は素直に嬉しい。

その後、彼とは違うメンバーがDiscordにやってきた。彼もまた最近は殆どプレイしていなかったらしいが、わざわざElementalDCにサブ垢を作成して、ジャンポまで使ってくれて一緒に今後プレイすることになった。DCトラベルが実装されるとはいえ、ここまでしてくれるのは感謝以外の何物でもない。ありがとう。

 

彼らのメイン垢はGaiaDCにあるため、以前作成だけしたGaiaDCのアカウントを掘り出して遊びに行ったりもした。FCハウスを見た時に、彼らもまたFF14が本当に好きで楽しんでいる人間だったと知り、友人のひとりとしてもそうだし、FF14の先輩がこんなにも近くにいたというのが新鮮で正直じーんときてしまったのであった。

 

また、上記の彼らと遊んでる際に、普段からお世話になっている方々とすれ違ったのも新鮮だった。なんというか、街中でバッタリ会った時のあの感覚をまさかゲーム上で味わえるとは思わなかった。特に最初にあったプレイヤーはVCで普通に馬鹿騒ぎするくらいの仲なのに、街中でふとあったときは何故か緊張というかビックリしてあわあわしてしまった。なんだろうねあの感覚。

 

その他にも野良パーティの楽しさや難しさとかもほんのちょっぴり感じたし、色々と新しい学びや知見が広がる1日だった。

 

DCトラベルが実装されたら、ぜひ他のDCにいる色んなプレイヤーと会って遊んでみたいなと思うばかりであった。是非自分のキャラと遊んでくれると嬉しい。

自分のペースでのんびり楽しんでいけたらいいなあ。

 

ああ、あと詩人のスキル回しをそろそろちゃんと覚えないといけない。ギミックもそうだが、そっちもちゃんとね。やることはたくさんだ!

 

死の宣告を受けたら光ったところに行く 大事だね

f:id:null_poga:20210906025339p:plain

 

ぬるぽが的ゲームレビュー #3 Titanfall2(2016)

f:id:null_poga:20210905025403j:plain

さいころ、それこそ小学校3年生くらいまでは、現実性を考慮しないような夢を沢山持っていた。

 

それは「ソーセージをお腹いっぱいに食べてみたい」というような、今でこそ30分もあれば実現できそうな小さな夢も勿論あった。ただ、「ロボットに乗ってみたい」「空を飛びたい」「サブマシンガンを撃ってみたい」というような、普通に生きている間には実現が難しそうな大きな夢も持っていたようにも思う。

20年近く前のことだから、はっきりと覚えているわけではない。

ただ、いま25歳となって「小さいころ持っていた夢とは?」と自問したときに、頭に浮かんだのがこれらの夢なら、強く夢として持っていたに違いない。断定はできないが、この記事を読んでいる方々の中にも同じような夢を持っていた人は多分いると思う。

 

幾つかの夢は、そう遅くはないタイミングでアーケードゲームが叶えてくれた。今は電器屋と化してしまった施設に入っていた商業施設の地下にあったゲームコーナーで幼少の自分は夢を叶えた。

100円玉硬貨をシューターに入れ、小さい子供には恐怖にすら感じるレベルの銃声がスピーカーから鳴り響いている中、両手いっぱいの小さな手でやっと持つことが出来るサブマシンガンで敵を倒していって、ひとつ夢を叶えた。

ナムコの「クライシスゾーン」というゲームだった。今となっては都内ですら見かけないゲームで、それ以降一度もプレイしていないが、ゲームそのものの印象は強く残っている。僕の夢を叶えるのは「ドラえもん」ではなく、「ナムコ」だったために、
拗れたオタクになってしまったのはまた別の話だが。


www.youtube.com

 

この作品以外にも、夢を叶えてくれるゲームは数多くあった。

アーケードゲームではないが、空を飛ぶなら「エースコンバット4」、ロボットに乗るならPS2の「機動戦士ガンダム連邦vsジオンDX」だったり、「アーマードコア3」だってあった。当時からにわかゲーマーだったから、やりこんだ記憶は一切無いが、現実では叶えようのない夢たちが100%ではないにしろ多く叶えられていった。

当時では美麗で躍動感のあるグラフィックと、迫力があるあまり恐怖すら感じるくらいのBGMや効果音と共に。

 

現実と向き合う時間が足音を立てずに近づいてきて、実現したかった夢たちは遠いところに行ってしまった。受験、進路、就活、社会人生活みたいなものに飲み込まれたり。追いやられてしまった。

昔オンラインゲームやチャットで馬鹿騒ぎした仲間たちもそれぞれの苦悩や幸せと対面している。新しい生活をするやつもいれば今まで通りのやつもいたりする。

そうやって小さな夢を忘れかけた25歳のとある夏、「Apex Legends」という地獄のゲームをプレイしている時に、チームメイトがふと自分に問いかけてきたのだった。

「お前はTitanfall2をプレイしたのか?」

プレイをしていないと返事をすると一瞬の間が空いた後、彼らは聴いたことのないような声色で「是非やってほしい」と言って、その後いつも通り淡々と敵をキルしていった。

 

EA Playという定額でEAのゲームが遊び放題のサブスクに入っていたため、その日のApexが終わったあと、早速Titanfall2をインストールし、そのまま一人プレイ用のキャンペーンを始めた。

FPSというと、Apex LegendsやVALORANT、CS:GOのようなマルチプレイ前提のモードしかないとイメージしがちだが、一人プレイ用のモード(キャンペーン)が収録されているゲームも多い。

このゲームのストーリーは、宇宙での戦争みたいなのに参加してひとりの兵士としてどかーんばんばんびゅーんとするストーリーである。細かい事を書くとこんなものではないのだが、俺は知っている。こういうところで細かく書いたところで、あまり理解できないことを。

まあなんだ、雑に言うと良く分からん惑星で敵をテンポよくばんばん倒すゲームなのだが、「テンポ良くばんばん倒す」という部分が非常に良くできているゲームであると、プレイを初めて10分くらいで感じるくらいには良く出来ているゲームであった。

 

つまるところ、Titanfall2は幼少の頃に持っていた小さな夢たちを、全て疑似的な体験として改めて僕に提供してくれた。

憧れていたサブマシンガンで銃で敵を撃ち、空を飛び、壁を走り、相方のロボットと共に敵のロボットや兵士を破壊する。そういった類のものを、この世に生を享けて25年経った今、この24インチのゲーミングモニタを通してではあるが叶えさせてくれた作品となった。

広大なフィールドにある壁を走ることが出来る「ウォールラン」をはじめ、敵の前で透明になるものや現代と過去を行き来することが出来る装置などを使い、広大なフィールドを駆け巡り、敵をかっこいい銃で倒していく。

ああ!なんと素晴らしいことか。細かい部分で見ると、他の作品で実現できることや寧ろ上回っている部分はあるにしろ、これらの要素をまとめあげ、更にストレスフリーな操作感とゲームスピードでプレイできる作品はそうそう無いように思う。

銃を撃つ感覚や敵を倒した際のエフェクトや音など、現状”私”がプレイしたFPS作品ではNo1といっていいくらいに爽快感が抜群である。
2016年の作品ではあるが、古典的FPSゲームのエッセンスを引き継いでいる作品でもあるのも特徴的だ。様々な武器や機能はあるにしろ、本質的な部分には「多くの敵を自分の銃で倒し、ステージを進んでいく」という要素が根本にしっかりとあるため、「何か良く分からないゲームになってきたな」という違和感を感じることは、自分に関しては無かった。序盤からエンディングまで、あくまでも「(人やタイタン)の銃で敵を倒す」という快感が続くのである。

お気に入りの武器で、敵をなぎ倒していく快感を楽しむという、FPSプレイヤーが一番楽しさを覚えているであろう部分を容赦なく味わうことが出来るわけだ。

f:id:null_poga:20210905025640j:plain

右のロボットがタイタン。このタイタンに乗って兵士や相手のタイタンとバトルする。かっこいい!

 

ゲームプレイの爽快感のみならず、ストーリーも良くできている作品だ。簡潔に言うと王道ストーリーではある。

ただ、言葉を話す相棒の「BT」と言われるタイタン(ロボット)と共に、二人で様々な会話をしながら戦場を駆け巡り、数多の敵や強敵に立ち向かっていく中で信頼関係を築き...という内容はいくらベタとは言えど、高揚感をプレイヤーに与えるには十分だ。幼少の頃に遊園地やデパートの屋上で見た戦隊モノのショーをよりドラマチックにしたようなものであるため、ゲームプレイングに影響するような変な心配をすることが無いというのも大きい。

詳細なストーリーなどは他の偉大なる方々のレビューや、可能であれば是非プレイして確認して頂きたい...

 

特にApex Legendsプレイヤーにはプレイしてほしい。

Apex Legendsの元ネタだけあって、作中に出てくる武器や基本的な操作感などはほぼ同一であるため、未プレイでも十分に楽しいとは思うが、さらにストレスフリーでプレイすることが可能だと思っている。

Apex Legendsには、自分が絶世の金髪ショートボブ貧乳スレンダー美女よりも100倍好きな武器「R-99」という武器があるが、それのルーツであろう「R-97」や、「オルタネーター」「R-201」などApexにドハマりしている君らならテンションがアゲアゲになる武器も多くある。パスファインダーみたいなやつもいる。やれ。やってくださいじゃなくて、やれ。お願いします。マジで。楽しいよ。

 

ゲーマーと名乗れるほどではないが、久しぶりに「ゲームっていいな」と思える、自分の中にある最高の作品のひとつとなった。非FPSプレイヤーであっても、このゲームをFPSの入門として楽しむことは十二分に可能なはずだ。

何度死んでも、何度やり直しても、味方や敵から暴言が飛んでくることはない。自分のペースで進めることが出来るのも大きなポイントだと感じる。(そういう点では別にTitanfall2でなくてもいいってのは理解しているが)

FPSは"First-person shooter"の略である。「自分自身の視点」で銃を撃って敵を倒したりするゲームのカテゴリであり、「自分自身の視点で銃を撃てる」というロマンや夢を味わえることが大きな魅力であると自分は思っている。

オンラインプレイ全盛期である現在では、そのロマンよりも「対人の敵を倒す」という部分が先行している風にも思えなくもない。対人が悪いとは言っておらず、まず根本にある部分を満喫するのも良いんじゃなかろうかと思っているだけだ。

 

Titanfall2という作品は、「自分自身の視点で銃を撃てる」というロマンや夢を味わうことに集中できるものだったことは間違いなく言える。

語彙力や文章力がないため、正直このゲームの素晴らしさを満足に伝えられるものには仕上がらなかった。是非この素晴らしさはあなたが実際にプレイをして感じ取ってほしいと思う次第である。


さあ、あなたも是非Titanfall2の世界へ。

f:id:null_poga:20210905025524j:plain

 

www.youtube.com

 

------------------
このゲームにはキャンペーンだけではなく、(色々問題はあるようだが)マルチプレイも勿論ある。異次元のプレイングを見せる”パイロット”達が今日も元気にフィールドを駆け巡っている訳だが。
機会があればその点についても書けたらとは思うが、日本鯖つながらなくね?オレゴンならいけんのかな。教えて先輩パイロットたち。

若葉が征く エオルゼア探訪記 #5

f:id:null_poga:20210819003501p:plain

ミコッテ三人衆を遠くで眺めるミコッテ

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

マジで外でビールが飲みたい。夏だぞ。夏。8月19日という夏ど真ん中で家に引きこもってFPSやってる場合じゃない。本来、蒸し暑すぎる熱帯夜に街へと繰り出して、ビアガーデンで友人や気になるあの娘らと一緒にビールを浴びたり、海水浴ではしゃぎきった後の夕方に、海の家で暮れゆく太陽と海を眺めながら缶ビールを1つカシュっと開けて喉を潤すようなことをすべき季節なのである。それが日本の伝統文化でもあり、それこそが夏である。別にビールじゃなくてもコーラでもいい。コーラでも十分だ(ペプシは除くが)

Twitterにも書いたが、夏は嫌いだが夏を満喫しないのはもっと嫌いである。サザンやTUBEを聴きながら海辺を走ったり、連日の熱帯夜にうんざりしながら街に繰り出して、冷房のガンガン効いた居酒屋で美味いものを食ったりするのも夏なんだが、こんな疫病が流行りまくった世の中では無理な話である。

俺は行かないというか行けるような立場じゃないが、本来祭にだって行きたかった。ああ。祭りで焼きそばとか、フランクフルト頬張りながら花火みたりしたいよ。マジで。俺マジでこのままそういう絵に描いたような青春しないまま死んでいいのか。女の子と祭いきてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

 

と書いたところで、この疫病のせいでどこにも行けない。せめて夏気分を味わいたいと思い、FF14を起動して紅蓮祭に出かけた。

良く分からんクエストをこなして、コスタ・デル・ソルをうろちょろした。大体はパーティとかアベックで溢れていた。特に一人ではFATE以外は何もすることがなく、ミコッテ三人衆を眺めたのち、ひとりでグルポで遊んた。ああ、ミコッテはええな。ええ。実にええ。心が洗われるな。何が良いとはとやかく言わない。野暮ってやつだ。多くは語らないほうがいいんだこういうのは...

とりあえず可愛いミコッテと海を摂取できたのでよしとする。花火も見れた。ああ。充分だ。ミコッテをつまみにビール飲みてえ。酒とつまみ買ってくるか。夏っぽいしな。

しかし、コスタ・デル・ソルは何回行っても夏っぽくていいね。観光気分が味わえる。上京してから何回か伊豆やら熱海らへんを通ったが、通るたびにワクワクしてしまう。田舎者精神は抜け切れていない模様。眺めええじゃんね。いいじゃん。

 

その後軽くメインクエストをやって終わり。マジで最近ビール飲みたいしか言ってない。アル中と勘違いされそうだからほどほどにしておく。

26日までらしいんで時間がある人いたら是非誘ってください。グルポ撮りましょう。撮らせてください。いや?そうですか...

f:id:null_poga:20210819005159p:plain

ぬるぽが的ゲームレビュー #2 Quake(1996)

f:id:null_poga:20210818225007p:plain

 

FPSで有名な作品は大抵面白いのではないか」説が、前回遊んだ「Half-life」でより確実なものになりそうだったため、引き続き名前だけ聞いたことのある「Quake」という作品を遊んだ。このゲームで使用されたエンジンは「Quake エンジン」と呼ばれ、現代のFPSエンジンの礎ともなっているエンジンらしい。1996年の作品。ゲーム内容は敵をバカバカ撃つ。それ以上に何か説明できるのかな。教えてエロい人。

 

そこまで有名ならゲームも大層面白いに違いないと思ったが、シングルプレイを始めて2時間30分程度で匙を投げてしまった。Quakeと同じ制作会社が出したこれまた名作と言われる「DOOM」を遊んだ後だと楽しかったのかもしれないが、「Half-life」を遊んだ後だとあまりにも面白く無くてビックリしてしまった。

 

操作感の印象は悪くなく、スポーツ系と言われるくらいには移動速度も速くストレスは感じなかった。感覚も現代FPSとあまり変わらない印象。グラフィックに関しても世界初の完全3DFPSゲームの割には美麗。

 

プレイを始めた直後の感想は「うーん、素晴らしい!これが世界初の完全3DFPSか。名作かもしれんな」と思ったが、ひたすら固い敵を種類が6種類だか7種類ある銃を選んでパカパカ撃つだけの内容で飽きてしまったのが正直なところである。謎解き要素(扉の鍵を探して開ける)という要素もあったが... 「悔しい!もっかい!」と思えなくなるほどに固くて弾幕が厚い敵と初見殺しでお腹いっぱいになってしまった。ストーリーが無いとこんなにもしんどいとは思いもしなかった。

 

このゲームはマルチが面白い?みたいな話を聞くが未プレイのため評価できない。(シングルプレイの印象からすると、自分はやる気にはならなかったが)

 

Half-lifeを引き合いに出してばかり&Quakeファンには申し訳ないけれども、今からこのゲームをプレイするのは中々厳しいように感じる。Half-lifeは今からでも是非プレイしてほしい(Black-Mesa?リメイク版もあるし)が、このゲームは正直オススメできない。このゲームのSteamレビュー評価は圧倒的好評・非常に好評となっているが... 

本当に頭空っぽにして只々銃を撃ちたい場合はええのかもしれんが... それでも他に良いゲームがありそうではある。

 

FPSの歴史からすると偉大な名作であることは確かに分かるが(前述している通り、世界初の完全3DFPSという割には非常にクオリティが高い)、今、この令和において面白いかと言われると、自分は自信を持ってYESとは言えない。好きな人を批判したい訳ではなく、ぬるぽが個人の感想です。

 

かといってQuake2や3,4をプレイしない理由にもならないため、時間があればぜひプレイしたいところ。

 

プレイ前に「ApexはSourceエンジンで、SourceエンジンはQuakeエンジンの派生だから実質Quake=ApexLegendsだろ」と舐めた事を抜かしていたが、全くの別ものでした。すみませんでした。

 

ふと気になったが、QuakeダメならDOOM(1993)もダメなんだろうか。ううむ。

記事は2000文字は書きたいと思っているのだが、これ以上書くことがない。あと1作記事にしていないゲームがあるので、それを書いたら次はレースゲームや他のアクションゲームについて書いてみようとは思う。FPSばかりじゃ読む側も面白くないだろうし。ゲームのジャンルが問題じゃないと思うけどね。

コロナウイルスワクチン(ファイザー)2回目の副反応記録

 

※素人のメモなので鵜呑みにしないでください。

 

8/14(土) 16:00:

ワクチン接種 左腕に接種(マウスでエイムが出来ないため)

以下を購入し帰宅

スポドリ(4L)

・解熱剤(イブクイック頭痛薬DX)

・冷えピタみたいなの

ウィダーインゼリーもどき(3つ)

・その他食料

8/14(土) 17:00:

軽くお酒を飲んだような感覚 軽い浮遊感 右肩に違和感あり。

食後、解熱剤を使用

8/14(土) 19:00:

36.9℃ 平熱より高めだがいたって健康 左腕に重み

8/15(日) 0:00:

左足の関節がクソ痛い

8/15(日)4:00:

左腕の痛みが強くなる。体調の悪さは感じない。

食欲はあり、倦怠感も無い。解熱剤を使用して寝る

8/15(日)9:00:

起床。左腕に痛みは残る。変な気持ち悪さで目が覚めるも、熱は全くなく35℃台

食欲はある。都内がかなり低気温だったのもあり寒さで目が覚めたのもあるかも。

二度寝する。

8/15(日)12:00:

左腕にかなりの痛み。ほどほどに強い寒気と倦怠感もかなりあるが、熱は36℃と普通。

非常に気持ち悪いが、食欲はある。ウィダーインゼリーを飲んで三度寝する。

8/15(日)20:00:

腕の痛みが和らぐ。寒気や倦怠感も軽減されたが、軽い倦怠感は残る。

8/15(日)23:00:

かなり楽になってくる。接種前とほぼ同じ体調

左腕には軽い違和感残る。

 

この後何かあれば追記する。

 

メモ

・接種する腕は、利き手よりも寝返りを打つ方向と逆に打つといいかも

→寝る時に違和感があり、寝付くのに時間がかかる。

・市販解熱剤は用法・用量内なら結構使用してよいかも。

→かなり楽に寝れた?印象がある。

 

感想

熱は出なかったが、寒気と倦怠感が強く出た。

備えあれば憂いなし的な感じ。

はやく堂々とビール飲めるようになってくれえ。ビアガーデンも行けてないし。

マジでビール飲みたいんだが。

f:id:null_poga:20210816024149j:plain

 

若葉が征く エオルゼア探訪記 #4

 

f:id:null_poga:20210804011524p:plain

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

自分は、南国と言えば南国に区分されるであろう、九州ど真ん中にある熊本県の出身である。

夏は暑くて冬は寒い。梅雨は多湿大雨、その後には台風が直撃しまくるという、中々ハードモードな土地ではあるが、飯と酒が美味いのでまぁ許せるような土地である。

そんな熊本では、大体年に1回ほど大雪が降る時がある。ポケットモンスターのルビー・サファイアに出てくるマボロシじま程ではないが、まあまあの低確率であるため雪が降るとテンションが上がってしまうのである(僕は)

車社会の土地柄、大雪になると市内の道が非常に混雑して大変なことにはなるが、まあそれも含めてレアというか非日常な感じがしてしまう。

丁度、友人たちと阿蘇ファームランドという阿蘇にある良い感じの宿泊施設に泊まった時も大雪だったため、身長100㎝くらいの雪だるまを作った記憶がある。

ゲレンデに行っても、雪を見て興奮してしまいはしゃいでしまう。後半になると力尽きて滑れなくなったりするが。結構迷惑をかけすぎてしまったため、あまり人とゲレンデに行くのは控えようかなあと思ったり思わなかったりもする。

 

2.x終了

確か6月の頭か中旬?7月だったか忘れたが、新生がやっと終わった。感想としては「うおーーーッ」ってよりも「なるほどねぇ」って感じの終わり方ではあった。

後半はテンポが良くて、なぜ前半でこのテンポの良さを実現できないのかと痛感した次第でもあった。他のゲームでボイスチャットをしているとFF14の話題にもなるのだが、結構な割合で「新生の途中でやめた」という話も聞く。お使いだの遅いだの云々... まあ新参の自分がどうこう言う問題ではないが、どうにかならないのかのう。

正直なところ、先輩ヒカセン達の「あとからクソ面白くなるよ」という言葉のおかげで、プレイ出来たところも無きにしも非ず。普通に面白かったけど、途中で「うーん」となったこともあったのは確か。

シナリオの見直しとかも結構行われているらしいが、それでも長く感じた。昔は砂の家にテレポが出来なかった?みたいな話を聞いたときは坊さんの辛い修行かと思ったのも事実である。が、全体的に面白かったとも自信を持って言える。さっさとFF14をプレイしておけばよかったのうと常日頃思う。他のFPSも面白いため両立がなかなか難しい。FPSをしていない時期にこのMMORPGをプレイしていたら...と思ったが、そうなるとスト2や他のアーケードゲームをプレイする時間もなかったわけだし中々難しい。

過去をねちねちと振り返っても仕方ないのでこれくらいにする。正直上記の文章は、マジで思考の垂れ流し以外の何物でもない。かなり読みづらいと思う。そうじゃなくても読みづらいって?うるせえ。

 

イシュガルド入城

ということで雪がバチクソに降っているクソでけえ城に入城した。自分は雪を見るとテンションが上がる人間なので、雪が降っているだけで「うーん、最高!」となってしまう。ナイスだねスクエニ。ナイスだね吉田直樹。テンション上がるよね、雪。うんうん。

しかし、中々に城と雪が良い感じのマップだねえ。馬鹿となんとかは高いところが好きというが、俺は好きだぜクソでけえ建物。雪の中をとことこ歩く我が自キャラのlilyちゃんも可愛いが、それと同等くらいにとことこ歩くアルフィノも可愛いね。男キャラに可愛いという感情を持っていいのか男の俺は分からないが、良い感じだよねアルフィノ。白髪と雪のマップは良い感じにあう。それこそミルクチョコレートをつまみに飲むアイラモルトくらいに良い感じに合う。酒を飲まない人間は、コーラとマックのポテトみたいなものと思ってくれれば良い。それくらいに良いものなのだ白髪と雪は。金髪と雪もいいが、やはり白髪と雪は良い。くどいな。

 

ゴールドソーサー

と、言っているが実はゴールドソーサーに入り浸ったりしていることが多い。脳死で出来る。色々と疲れ切ったこの世のオアシスである。なんか木を切るタイミングゲームが面白い。ドマ式麻雀もある。麻雀下手だけどのんびりやりたい。是非誘ってください。

早くバニー衣装ほしいんだよね。うちの娘に絶対似合うと思うんだよね。バニー衣装は巨乳キャラじゃなくて虚乳キャラに着せたほうが趣深いと思う。偉い人には分かんないんだよねコレ。わびさびってやつよ。